top of page

古民家活用と弊社のビジネスモデル

  • yatsuchi
  • 2022年6月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年11月12日


最近時間がないことを理由にブログを更新できていませんでしたので、

近況とやろうとしている事業の見込みなども少し紹介出来たらと考えています。


上の写真はこの間ゴールデンウィークを利用していってきた白川郷です。

日本の伝統的建築物である茅葺屋根の合掌造りを見に行きました。




古民家について学ぶいい機会となりました。


また、名古屋の町並み保存地区で有名な四間道のレストランも利用させていただきました。





やはり四間道は雰囲気も抜群で、また外国人観光客が戻ってきたらにぎわうこと間違いなしですね。


現在関わっている中小田井の地区も事業者の誘致や宣伝でにぎわってもらえる場所にすべく活動していこうと考えています。


6月上旬は岩倉の古民家のカフェ&バー計画や、岡崎市の古民家調査が入ってきているので着実に古民家事業としても前には進んでおります。


弊社も現在7~8月での法人化に向け、事業を拡大し、より古民家事業に注力できるよう準備を進めております。


また、弊社の事業所も築50年超の戸建てで借りられる場所を探している最中になります。

従業員も増え、法人化のタイミングもあるので、早めに見つけたいところです。

大学生のインターンも受け入れたいため、一緒に事務所のリノベーションもやって、古民家シェアオフィス&コワーキングスペースも運用できればと考えております。


最近の弊社の事業としては、居抜き仲介、賃貸仲介、物件管理、開業支援、記帳代行、経営コンサルタント、補助金作成など多岐にわたっている状況で、どれも事業者を支えていくという根幹は変わらない事業になります。そしてありがたいことに様々な企業様との提携やご紹介もいただき、より私たちの使命は明確となってきています。


ここに古民家事業という弊社が目指すブランディングが加わると、さらに前へ進む準備が整います。


そしてこの夏が勝負の夏となります。

※ちなみに中小企業診断士の試験もあります。。。


以上、簡単な近況報告でした。

次回は古民家調査等の状況をアップできればと考えております。



また、皆様におかれましても季節も変わり目ですのでご体調にはくれぐれもご注意ください。

そして、頼ってばかりで恐縮ですが、何卒弊社にお力添えをいただけると幸いでございます。




OLDBASE

代表 矢土 裕和





Comentários


株式会社OLDBASE ロゴ
  • Instagram
  • Twitter

052-750-5702

宅地建物取引業 愛知県知事(1)第25313号

古物商許可 愛知県公安委員会 許可第541042200900​ 矢土 裕和

© 2021 OLDBASE Inc.

bottom of page